革製品の取り扱いと購入ガイド>皮革の種類と特徴>牛革>カウハイド
カウハイド / 牛革の種類と特徴
カウハイドとは、生後2年を経過したメスの牛の皮を指します。牝牛のため、皮の厚さは雄牛ほどなく、やや柔らかさをもっています。カーフスキンやキップスキンより厚みがあり、丈夫なのが特徴です。カウハイドレザーと呼ばれることもあります。
革製品として幅広く利用されているポピュラーな皮革です。革靴、革小物、レザーバッグ、革財布など多くの素材に利用されます。
なお、カウハイドレザーよりもより厚みがある牛革に「ステアハイド(レザー)」があります。
スポンサーリンク
カウハイドの用途・どう使われる?
カウハイドは牛革の中でもやわらかい素材でありながら強さも持っています。靴や靴底、バッグ、ベルト、家具など様々な用途に用いられます。
人気の高いブライドルレザーなどはカウハイドを利用することが多いです。
カウハイド製品のお手入れ
具体的なお手入れについては、他の牛革と同じです。汚れは柔らかい布でふき取りましょう。
詳しい革のお手入れについては商品によっても異なりますので「革製品のお手入れ」のページも参考にしてください。
カウハイドに関する関連商品
カウハイドを取り扱っている代表的なオンラインショップを検索することができます。
革製品を買うなら外せない人気通販サイト
【楽天やYahooショッピングを使う人におすすめ情報】 ネットでのお買い物をするならポイントサイトを活用しないと損です。 |
スポンサーリンク
Leather Category
革製品取り扱いガイドでは、革製品のお手入れ方法や革製品の種類、皮革の加工法、革製品の有名ブランドの紹介を行っていきます。