革製品の取り扱いと購入ガイド>皮革と加工>ヌバック
ヌバック
ヌバックとは、スエードが革の裏側をバフして起毛させているのに対して、革の銀面(表面)を場付してベルベット状に起毛させた革のことを指します。牛革が用いられることが多いです。スエードと比べるとややマットな質感が特徴です。中でもシカの革を使ったものは「バックスキン」と呼ばれます。
スポンサーリンク
ヌバックは、牛革の銀面をバフ加工した革です。靴に利用されることが多い加工革です。スエードとほぼ同じイメージですが、ややマットな質感が特徴的です。
ちなみに、バックスキンのバックは「裏面」を意味するものではなく、「シカ(オオジカ)」をさしています。
ヌバックのお手入れ
ヌバック製品は起毛しているため、汚れが革の表面にまで届きません。そのため、普段のお手入れはヌバックをブラシなどで軽くこすって落とすだけでOKです。
ただ、水にはそこまで強くなく水にぬれるとシミになりやすいです。そのため、ヌバックの靴などの場合は、防水スプレーなどを使うようにしましょう。(防水スプレーがシミになることもあるので、目立たないところでパッチテストは忘れずに!)
ヌバックに関する関連商品
ヌバックを取り扱っている代表的なオンラインショップを検索することができます。
革製品を買うなら外せない人気通販サイト
【楽天やYahooショッピングを使う人におすすめ情報】 ネットでのお買い物をするならポイントサイトを活用しないと損です。 |
スポンサーリンク
Leather Category
革製品取り扱いガイドでは、革製品のお手入れ方法や革製品の種類、皮革の加工法、革製品の有名ブランドの紹介を行っていきます。